お医者さんに栄養相談
〜全国の医療機関で栄養療法を受けられます〜

栄養療法ってなぁに?

お医者さんに栄養の相談ができるって聞いたけど、どこの病院で相談できるの?
どんなことをするの?そもそも「栄養療法」って何?

栄養療法を行うドクターにお話を聞きに行きました。

先生、栄養療法ってなぁに?

こんな症状はありませんか?

✔ 朝起きられない
✔ 風邪をひきやすい
✔ 疲れやすい、疲れがとれない
✔ 貧血を起こしやすい
✔ 花粉症

他に、気分が落ち込みやすい、眠れない、便秘・下痢をしやすい、冷え、傷が治りにくい、爪に白い斑点、よくあざができる、アクセサリーで炎症を起こすなど…

「どこの病院に診てもらえば良いのかわからない」「調子が悪いのに検査を受けても異常がない」「体質だから仕方ない」と諦めていた体の悩みでも、実は、「栄養不足」や「栄養の偏り」により引き起こされた体からのシグナルということがあるんです。

ところで、朝ごはんは何を食べましたか?

えーと、プランクトンと、お水と…

人間の体は、「今日までに食べたもの」でできています。昨日までに何気なく口にしてきたもののすべてが、今日の私たちを作り上げているのです。

適切な栄養素の補給を行うことによって、症状のみならず、全身状態や、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)そのものの改善を目指すことができます。
これが「栄養療法」です。

栄養の力ってすごいんだね!

体の状態がトータルでわかる!?「栄養解析」

でもどうやって、不足している栄養素がわかるの?

患者さん一人ひとり毎日の食事は違うのだから、足りていない栄養も違っていて当たり前。
栄養療法の専門的な知識をもった医師が、「問診」や「血液検査」でチェックします。
私の場合は「問診」と「血液検査」の結果から総合的に評価を行う「栄養解析レポート」というもので判断しています。

血液検査はとっても正直!「体の状態をトータルで知るために、血液検査ほどわかりやすいツールはない」と私は考えています。

ふむふむ、食生活って好きなものに偏りがち。

「パーソナライズド」っていう言葉を知ってるかな?
「みんなに同じものを提供するのではなく、一人ひとりに合わせて、最適なものを提供する」という考え方で、最近では「パーソナライズドサプリメント」も増えています。

問診や血液検査から、その人の栄養状態を詳細に読み解き、個別の食事指導や栄養摂取でアプローチする栄養療法の考え方は、究極のパーソナライズド治療と言えるんじゃないかな?

これが栄養解析レポートなんだね!

栄養解析レポート

血液検査データは70項目も!

でも、血液検査って、健康診断でやったばかりだけど…。

たしかに、一般的な健康診断でも、明らかに病気と判断される栄養不足はわかるかもしれないですね。
けれど、病気になってから病気と言われるのではなく、病気の手前の段階で気づくことができたら安心だと思いませんか?

たしかに…。

栄養療法では、あなたの体に不足する栄養素を見つけ出すために、一般的な血液検査よりも多い検査項目(なんと約70項目!)で検査をします。
その上で、独自の理論により、検査結果を客観的に読み解いていきます。

「未病」と呼ばれる状態は、一般的な血液検査では「異常なし」とされてしまいがちですが、栄養療法の血液検査では、70項目にも及ぶ血液検査データから細かく見ていくことで、兆しに気付きやすくなっています。

栄養不足がわかれば、病気のリスクを減らせるんだね♪

会社などの健康診断では「異常なし」と言われても、不調が続く場合は、栄養療法のクリニックを受診してみることをおすすめします。

一般的な健康診断では、基準値以内に収まっていれば問題なしとなってしまいますが、栄養療法の血液検査による栄養解析で細かく調べてみると、「かくれ貧血」「かくれ高血圧」などを示す数値的問題が見つかることも多いんです。

不調の原因がわかると、少し気持ちの面でもラクになるかもね。

食生活には気を遣っているつもりでも…

実は、元から食事に気を遣われていた方もたくさんいらっしゃいます。
「野菜はしっかり食べて、脂ものにも気を遣っている」という方でも、栄養療法の血液検査を行うと、特定の栄養素が欠乏しているというケースが、とても多いのです!

食事には気を遣っているという思い込みが、落とし穴になってしまうケースもあるんですよ。

気をつけているつもりで、食生活って偏りがちなんだね。

栄養療法を受けられる医療機関は、あなたのお住まいの地域にも

ここまで読んで「栄養療法をはじめて知った」「でもどこで受けられるの?」という方もいらっしゃるかもしれません。
あまり知られていませんが、栄養療法を行うクリニックは全国多くの都道府県にあります。
あなたの最寄りの病院・クリニックは、簡単に検索できます。

栄養療法の栄養解析を受ける際のフロー

下記のフローで受診いただけます。

【初診】問診・血液検査

健康診断での一般的な血液検査の項目数とは異なり、栄養療法では栄養状態を詳細に読み取るため、血液検査で70以上の項目を調べます(自費)。
受診した医療機関の問診シートにご記入の上、お悩みの症状、普段のお食事・ライフスタイルについて、詳しくお伝えください。

【最大3週間後】結果の説明・治療方針の決定

受診された医療機関に、あなたの「栄養解析レポート」が届きます。
「栄養解析レポート」に基づいて、あなたの栄養状態、食生活の問題点をご説明します。
一人ひとりに合わせた食事改善、医療機関専用サプリメント・点滴などの治療方法をお話しします。

【3~4カ月後】再検査・解析

カウンセリングや血液検査により、栄養状態を再評価します。

※問診のみ行う医療機関、血液検査による栄養解析のみ行う医療機関も多数あります。
医療機関検索の際に、ご希望の項目にチェックの上で検索し、受診時にも病院・クリニック側にご希望の内容をお伝えください。

栄養療法の費用

血液検査による栄養解析を行う場合は、3万円前後(自由診療)の医療機関が多いです。
保険適用ではありませんが、様々な診療科を回っても解決せず、長年抱え続けていた悩みが解決された方も多くいらっしゃいます。

人生100年時代と言われる現代、「いつまでも若々しく美しくいたい」というニーズが高まり、「自分の健康を自分で維持していくスキル」が求められる中、栄養療法にさらなる注目が集まっています。